

現在開催中のイベント時間割




最近人気の攻略記事
おすすめ記事
更新カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)の最新情報まとめ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
384:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/24 12:26:19.33 ID:___.net クーホリンやってると思うんだけど、物理傭兵よりも魔法傭兵と一緒に行った方が安定して攻略できるよな。 なんか、魔法傭兵やってる人の方が使える人が多い気がするの気のせいかw 386:名前が無い@ ...
311:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/21 22:03:57.19 ID:___.net ニコ生見られなかったから、さっきやっと 学徒型盗賊アーサー のステータス見たんだが、学徒型盗賊アーサーって ・通常スキル:敵単体/風物理ダメ/味方全体ドロー+1 ・覚醒スキル:敵全体/風物理 ...
468:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/22 13:29:16.22 ID:___.net 最近始めた初心者なんだけど、 ・チェイン ・クリティカル ・属性効果 で、ダメージって変わるんだよね? それぞれどれくらいダメージ上がるの? 今更な質問で申し訳ないけど、教えてほしい。 47 ...
2015年3月20日(金)に放送されたニコニコ生放送『まじょラボ!』内で発表された最新情報を改めてまとめてみました(^^) 今回発表された情報としては ・ソロダンジョン実装 ・乖離進化実装 ・新スキル追加 ・ユーザー対戦実装 ・アバター機能など実装予定 ・『Fate/Stay night』とのコラボ ...
736:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/21 10:21:39.48 ID:___.net 緑の騎士、光属性だし タルウィステグ 対策にいいかなと思って連れていってみたんだが、思ったより使えるキャラだったわw ・高確率でクリティカル発生 で、ホントに高確率で、攻撃はほぼクリティカル ...
328:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/19 20:02:46.18 ID:___.net 盗賊新キャラのタルウィステグって、スキルが ・単体/闇魔法8948ダメ、2ターン/魔法ダメダウン って感じだけど、これって 卑弥呼サマ の代わりになれる? 卑弥呼サマってガチャ限だし、俺持っ ...
519:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/19 09:22:16.03 ID:___.net タルウィステグでの富豪立ち回りで、遂にジャンヌの本領発揮じゃねーか!w 6ターン目の全体攻撃来る前に部位破壊必要だから、タルウィステグ攻略は5ターン目ぶっぱが基本。 だから富豪は、5ターン目 ...
316:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/18 21:23:52.10 ID:___.net クーホリン超弩級での役割分担って ・傭兵:クルージーン破壊優先 ・富豪:物理防御バフ ・盗賊:魔法デバフ ・歌姫:回復 って感じだけど、ゲイボルグ2発目を盗賊のデバフだけじゃ耐えられないこと ...
246:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/18 15:13:43.02 ID:___.net 実在性CDについてくるシリアルコード特典の実在性ベイラン、レベルマまで上げてみたぞ。 ステとしてはこんな感じ。 まあ、必須かどうかで言えば最終進化★5だし、そこまででもないかも。 これまでも ...
364:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/03/18 13:14:28.03 ID:___.net ハベトロットって部位に攻撃しないと回復ダウン付きの攻撃してくるからめんどくさい(汗) 歌姫に撃たれた時はホントどうしようかと思ったわ(;´Д`) ハベトロットの超級攻略は、両部位に常に攻撃し ...